翻訳と辞書
Words near each other
・ 王軍輝
・ 王軍霞
・ 王輝
・ 王辯
・ 王辰尓
・ 王辰爾
・ 王述
・ 王迺斌
・ 王通
・ 王通 (陳)
王通 (隋)
・ 王通明
・ 王造時
・ 王逡之
・ 王逢時
・ 王連
・ 王連 (空軍司令官)
・ 王進
・ 王遇
・ 王遇 (北魏)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

王通 (隋) : ミニ英和和英辞書
王通 (隋)[おう とう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 
: [つう]
  1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc. 

王通 (隋) : ウィキペディア日本語版
王通 (隋)[おう とう]
王 通(おう とう、584年開皇4年)- 618年武徳元年))は、中国代の儒学者。絳州竜門の人。字は仲淹(ちゅうえん)。号は文中子(ぶんちゅうし)。
名族である太原王氏の傍系出身である。父・王隆は国子博士となり、開皇初年文帝に「興衰要論」7篇を奏した。王度・王績(東皐子)は弟。孫には初唐の詩人王勃がいる。
18歳の時に秀才科に及第したにもかかわらず、官には就かなかった。603年仁寿3年)に文帝に対して「太平十二策」を上呈した〔森鹿三「文中子」『アジア歴史事典』8巻収録(平凡社, 1961年)、195頁〕が、納れられなかったため、郷里である竜門県(山西省)に戻り、著述に専心した。その許には一千人単位の門弟が集まった。その中からは朝建国の功臣たちが多数輩出した。その著書『文中子中説』は弟子たちとの対話を集録したものであり、北宋の阮逸が注を付した。ただ、この書の内容や真偽に関しては、諸説紛紛たるさまを呈した。
== 脚注 ==




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「王通 (隋)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.